絵になる街 こんにちは。 皆様いかがお過ごしでしょうか 4月になり1週間 新年度ならではの忙しさ ちょっとした 新しいことが この老いた脳に刺激を~(笑) 新しいこと ありがたいわ~♡(笑) 今日は久々に娘の家へ 昨日入学した孫 ランドセル 重いw… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月07日 続きを読むread more
春のお祭り こんにちは。 春ですね シャドウボックスの 生徒さんの額 あら? ダブルの額⁈ 内側の額 アメリカに 駐在されていた時 購入されたそうで 外側の額と 2つ合わせると 味がある額です♡ 好きだわ~ この額(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2021年04月04日 続きを読むread more
展示会♪ こんにちは。 新年度ですね♡ バタバタしています♪ あははは シャドウボックスの展示会 銀座ですね♡ このDMの建物や景色 スゴ~イ迫力なんですが。。。 3Dシャドーボックスアート展 伊東屋さん♡ 先日桜満開{%春webr… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月02日 続きを読むread more
桜色々 こんにちは。 来週はもう4月 早い。。。 久々に近くの公園へ 桜が気になって♡ 来週あたり満開 もう少しお待ちくださいと♡ 桜さんたちに言われました(笑) は~い お花見楽しみよ♡ 夕方でしたので 月が出ていて♡ … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月24日 続きを読むread more
自立♪ こんにちは。 先程まで横殴りの雨 桜が気になるw♡ 先日生徒さんが 深~い額をご希望♡ 立てる額⁈ 自立している額です(笑) 1月に作った 透明感のある額装の額 かなり深さがありま―す♡ すぐに置けるので 飾る場所を選ばない… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月21日 続きを読むread more
生徒さんたちの作品♪ こんにちは。 生徒さんたちの作品のご紹介です♪ 先ずは手作り額の生徒さんたち 卒業の季節で 着物姿もボチボチ♡ そんな時期 桜を半襟に刺繡 綺麗で優しい♡♡♡ この作品 ゴールドを少し塗られ さおを少し工夫した額に♡ … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月19日 続きを読むread more
この機会に こんにちは。 今日は雨 明日は晴れて 天気回復とか やはり日本人 桜が気になる♡ しばたと~る氏の桜 食べ過ぎたのかな お腹に手を(笑) 満開見頃は20日過ぎとか 楽しみですね♡ さてマイナンバーカード。。。 3月末ま… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月13日 続きを読むread more
甘栗 こんにちは。 明日は3月11日 あれから10年。。。 語れない さて額の師匠 FrameRecipの今井先生の本 甘栗といえば 横浜中華街なんて思いますが(笑) 今井先生は甘栗から 額作りを考えられた♡ たぶん食する前に(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月10日 続きを読むread more
講師の仕事 こんにちは。 暖かくなってきましたね♡ 素敵なお花 作られたのは南講師 春らしい気持ちに♡♡♡ 額と額装はお楽しみに♡ これから作られます~ さてさて最近目の疲れが気になり・・・ メガネを新調しました♡ 3本(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月06日 続きを読むread more
ボチボチ こんにちは。 お天気良いです~♡ が! 花粉がね・・・ 車 粉が積もっています(ア~) 3月のカレンダー 巣箱 生徒さんのお宅 毎日スズメが100羽来訪(笑) zoom中 チュンチュン・チュンチュン♪ 音楽が聴こえてきて(笑) ビックリしたわ❣ … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月28日 続きを読むread more
来週は3月 こんにちは。 今朝のLUMINEのキャッチ 「春がちょっとだけ遠いなら わたしから迎えにゆく」 う~ん 迎えに行かなくても きますよ春 BABAの独り言(笑) さて額絵シリーズ広重 今月は波~♡ 上↑は『阿波 鳴門の風波』 遠くに富士山… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月25日 続きを読むread more
イタリアの景色 こんにちは。 今日も良いお天気♡ 今年の桜 平年より早いとか ワクチン接種も いよいよ始るようですし う~ん 落ち着いたら ちょっと出かけたいわ♡ さてシャドウボックス イタリアの景色カレンダー 水の都ベニス ベネチアです♡ 本日はパーツの丸… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
お雛様 こんにちは。 今日も良いお天気♡ 暖かいだけで 幸せな気分♡ コロナのお陰で 幸せ感が良い方向に 変わったところも(笑) 今朝はお雛様を出しました♡ 7段の上の二人だけ(笑) 鬼滅ファンの孫 刀に興味を示すのではないかと … トラックバック:0 コメント:2 2021年02月10日 続きを読むread more
春の訪れ こんにちは。 今日も暖かい♡ 我が家の2月のLANGカレンダー アメリカらしい絵柄(笑) PEACEやらLIBERTYやら そんなアメリカは今・・・⁈ 2月の季語 春を告げる鳥 ホーホケキョの鶯~ 南講師が制作したのは 梅に鶯 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more
生徒さんの作品 こんにちは。 断捨離なかなか進みません(笑) デスクの奥から出てきたのは 中途半端なパーツ(笑) 何? 橋の部分(笑) 保存状態は優ですが 何年前にカットしたのか?(笑) 作ってYOと言わんばかり(笑) 心が動きました♡♡♡ … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月05日 続きを読むread more
ゴールドの額 今日は節分 えっ! 2月2日⁈ 124年ぶりだそうですね 3才孫娘に 「BABAはたくさん食べないといけないから大変だね」と 年の数~(苦笑) 福は内♪(笑) さて今日は額の手直しを♡ 手作り額を習い始めた頃の 額をリメイク 白いフラットな額でしたが … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月02日 続きを読むread more
広重♪ こんにちは。 今日は寒い! 遠くの山の上に雪が―― おお寒(笑) 下は 歌川広重「上野 榛名山 雪中」 雪がかなり降っていますね 新聞額絵シリーズ 第1集 雪 もう1枚は 「武蔵 隅田川 雪の朝」 新聞額絵シリーズ どうかなと思ってい… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月24日 続きを読むread more
EnviroTex こんにちは。 先日パソコンの状態が 不安定になりました。 マズイ(笑) 古くなっちゃうのよね ちょっと色々整理しょうかと パソコンも 家の中も!(笑) 断捨離 今までも少しずつ してきましたが・・・ この度はバッサバッサと! お教室もお休みだし やりますわ(… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
続・透明感 こんにちは。 おうち時間・・・ 断捨離されてますか? 今日はやめられた生徒さんが 車椅子でクラスに来る予定でした。 沢山おしゃべりをするために(笑) 残念でしたが 次の約束をしました♡ 春になって暖かくなり ワクチン接種が終わったら 会いましょう~♡と 会えますよね♡♡♡… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月15日 続きを読むread more
楽しむハンドメイド こんにちは。 雪はまだですが寒い! お正月福袋も買わずに(笑) 家にこもっていたのに・・・ 緊急事態宣言下 こんなに寒い日 どうしても必要なモノがあり アウトレットへ 大したモノでもないのに(笑) そのモール内 某インテリアSHOPの壁面 フレームが目に入りました… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月12日 続きを読むread more
額替え こんにちは。 コロナ神奈川999人と う~ん サークルが主のクラス 4クラスが公共施設の休館で 1月レッスンお休みに。 あと1クラスとカルチャー たぶんお休みかな(笑) 健康が1番です♡ 先ほどTVにオードリー・タン氏が♪ 台湾の頭脳と言われる 天才デジタル担当大… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more
丑年作品 こんにちは。 今日は大晦日 何かと忙しい(笑) 先日ラジオで ゲッターズ飯田氏が 「家の中の磨けるモノを磨くと良い運気が~」と 良い運気⁈ 素直に即行動(笑) 磨き始めたらとまらないwww(笑) その合間に作った作品 牛に見えない牛 マット… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月31日 続きを読むread more
お直し♡ こんにちは。 昨日購入したカッターボード 大きなA2サイズ482×635㎜ これだけ大きいと 額装作業がしやすいわ♡ シャドウボックスだけだと A4でもOK でも面が傷んでいるようでしたら 新しいカッターマットを~ね(笑) どこかの回し者みたいですが(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月27日 続きを読むread more
色と配色 こんにちは。 今日も寒い! イギリスロンドンでは 外出制限とか 新型ウイルスの変異種 感染力が7割増 ちょっと・・・ね 皆様 お掃除等で身体動かし 血流良くしましょうね(笑) さて毎年この時期に シャドウを贈る方がいます♡ 今年はオンラインレッスンの … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月20日 続きを読むread more
つい♡ こんにちは。 我が家の山茶花(さざんか) かなり花びら散ってきています♪ 似ているツバキの シャドウボックス ちょっと簡単過ぎますが(笑) 来年 額と額装作る予定 もったいぶっています(笑) さてさて先ほどまで観ていた映画 『神と共に』第一章 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月13日 続きを読むread more
透明感 こんにちは。 本日の日曜美術館 倉敷の大原美術館♡ 良かった♡ 4年前シャドウボックス協会の展示会が倉敷美観地区で♪ その時は時間がなく 前を通っただけ(笑) コロナ禍で 今年は1度も美術館へ 足を運ぶことが できませんでした。 残念{%ハ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月06日 続きを読むread more
基本をしっかり♡ こんにちは。 寒くなってきましたね 銀杏並木といえば 外苑ですが 家の近くの銀杏並木は 現在こんな感じ 見頃には黄金色に~♡ 落葉をみると いよいよ冬だわ―と(寒) 銀杏 毎年ほどほど食します(笑) 美味しい~♡ さて南講師 布のツリ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月03日 続きを読むread more
紙額で♪ こんにちは。 クリスマスの準備 そろそろはじめようかな――♡ 生徒さんの作品 布のクマさんの「楽しみだなあ~♡」(笑) 紙額で完成❣ クリスマス前に 良かったw~♡ Healing Placeの展示… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
生徒さんの作品♪ こんにちは。 昨日で早々と 年内レッスン終了のクラスが♪ 「来年もよろしく~♡」と 大事をとったクラスです♡ とりあえず マスク手洗いですね そのクラスの生徒さんの作品 ご紹介しますね♪ 細長い黒額に 5個の縁起物を♪ … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月27日 続きを読むread more
Healing Place作品展 こんにちは。 Healing Placeの作品展 17日からはじまりました♪ 会場はソラ珈琲&ヒュッテ食堂 ヒュッテとは登山者のための 休憩の山小屋⁈ 店内登山用リックが沢山(笑) そうなんです~ オーナーさんは山男でした♡ … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月18日 続きを読むread more